【2022年】京都の日本酒・地酒おすすめ人気ランキング10選 伏見の銘柄に注目

11min

【2022年】京都の日本酒・地酒おすすめランキング10選 伏見の銘柄に注目

 

京都は全国有数の地酒・日本酒の生産地。

とりわけ「伏見」は日本三大酒処として名高い。

日本酒生産量も京都が全国第2位

1位はこちらも日本三大酒処「」で有名な兵庫県

この2県で全国シェア40%以上の生産量。

銘柄も豊富で、どれを選んでいいのやら、迷いますよね。

そんな京都の日本酒を、生まれも育ちも京都のりっしんが厳選!

おすすめの日本酒をランキング形式で紹介していきます♬

是非参考にしてください!

その前に・・・なぜ京都は酒処となったの?

京都が酒処となった理由

京都は三方を山に囲まれた盆地で、地下に水瓶があります。

山から流れ込む水が京都盆地の岩盤で濾過され、水瓶に溜まる地形。

この水瓶のことを京都水盆と言います。

京都水盆には琵琶湖の水量とほぼ同じ211億トンが流動。

京都水盆の地下水が良質な湧き水となり酒造りに大きく寄与。

千利休が茶の湯に使用したとされる「金明水」「銀明水」、日本名水百選第一号「御香水(ごこうすい)」も京都の名水

もう一つ大事な原料であるお米は良質な献上米が都に必然的に集まった。

良質な献上米と地下水のコラボにより美味しい日本酒が誕生という訳です。

その良質な水と米が生んだ京都の地酒の特徴は?

京都の日本酒の特徴

京都最大の酒処と言えば、伏見

月桂冠・宝酒造など大きな酒造メーカーも伏見の酒蔵。

 

伏見の桃山丘陵を源泉とした地下水の成分は、バランスのとれた中硬水。

出来上がった日本酒は豊潤な香りとまろやかな口当たりが特徴。

甘口な日本酒は「女酒」とも言われます。

 

その他、京丹後・京都丹波・宮津・洛中・福知山も歴史ある酒処。

それぞれの食文化や風土・気候に適した酒造りが栄えた。

 

京都府内限定の酒米「祝」「京の輝き」を使用した地酒も!

特に「」は酒造好適米で、やわらかく豊潤な味に仕上げます。

酒処・酒米に着目して日本酒を選ぶのもよろしいかと♬

それではおすすめランキングを発表していきます!

おすすめランキング10選

10位

大吟醸【京姫酒造 伏見】

京姫酒造 匠 山田錦 大吟醸 720ml.snb お届けまで10日ほどかかる場合もあります

特定名称:大吟醸

アルコール度数::15%

米の種類:山田錦100%使用

飲み方:冷やがおすすめ
ぬる燗でも美味しい

料理との相性:白身魚のお刺身や山菜のてんぷらを塩で味わうのも相性良し。
あっさりとしたアボカドサラダとも相性良し。

穏やかな中にもコクもある山田錦100%使用の大吟醸。

「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2015」最高金賞受賞。

「全国燗酒コンテスト2018 お値打ちぬる燗部門」金賞受賞。

やや辛口で飲みやすい大吟醸なので飲みすぎ注意です!

9位

酒楽 純米吟譲【⽟乃光酒造 伏見】

特定名称: 純米吟醸

アルコール度数::14.8%

米の種類:京都産酒米「祝」

特徴:辛口淡麗

料理との相性:魚の塩焼き、牡蠣、湯豆腐などさっぱりとした味との相性良し。

基本的には淡麗辛口であらゆる食事を引き立ててくれる。

一貫した手造りで醸造した純米吟醸酒。

京都府内限定の酒米「祝」を使用したまさに京都の地酒。

こちらは食中酒にぴったりのお酒です。

対極のプレミアムボトルも紹介♬

酒米の元祖「雄町」の味を極めた逸品。

ここぞという特別な日に飲みたい!

8位

京都クラフト 大吟醸【⽉桂冠株式会社 伏見】

特定名称:大吟醸

アルコール度数::16%

米の種類:京都の酒米「祝」を麹米
京都産米「京の輝き」を掛米

特徴:名水「伏水」で仕込み。
原料すべてが京都のお酒

飲み方:常温

料理との相性:海鮮料理や焼き鳥(塩)との相性抜群です。

ほんのりとした甘みにキレのある味わいの大吟醸酒。

京都府内限定の酒米「祝」「京の輝き」を使用した地酒!

米・水に至るまで京都の素材で仕込んだオール京都の日本酒。

7位

守破離 純米大吟醸【松本酒造 伏見】


特定名称:純米大吟醸

アルコール度数::16%

米の種類:山田錦

特徴:精米歩度40%

飲み方:常温

料理との相性:旨味の凝縮された烏賊の塩辛・おでんとの相性良し。

ドスンとくる旨みと爽快な酸味が特徴。

守破離シリーズの最高峰ボトル。

『山田錦』を50%まで磨き上げ醸造。

6位

青まねきつね 純米吟醸【⽟乃光酒造 伏見】

特定名称:純米吟醸

アルコール度数::15%

米の種類:関西産

特徴:猫じゃなく狐です。

料理との相性:魚の塩焼き、牡蠣、湯豆腐などさっぱりとした味との相性良し。

味はフルーティーで甘すぎず淡麗な伏見の「女酒」。

パッケージデザイン・青色のボトルが目を引きます。

縁起が良く、お土産に喜ばれること間違いなし。

created by Rinker
¥1,560 (2024/04/26 23:19:00時点 楽天市場調べ-詳細)

5位

京の紫 純米大吟醸【⽟乃光酒造 伏見】

特定名称:純米大吟醸

アルコール度数::16%

米の種類:京都産酒米「祝」

飲み方:冷やがおススメ

料理との相性:二枚貝のお刺身・和食全般・海鮮料理との相性良し。

見た目も味も艶やかで高貴な京都の地酒。

京都産の酒米「祝」を使用した、キレが特徴の純米大吟醸。

高貴な人々にだけ許された紫色を基調にしたパッケージ。

縁起のいいボトルとして祝いの席やギフトにも最適。

4位

鳳麟 超特撰  純米大吟醸【⽉桂冠 伏見】

特定名称:純米大吟醸

アルコール度数::16%

米の種類:山田錦・五百万石

特徴:冷やがおすすめの中辛口

料理との相性:スモークされた魚介との相性抜群。

通常のお酒の1.5倍醸したことで、華やかな香りとなめらかなのどごしの純米大吟醸酒。

中国伝説の四神、鳳凰と麒麟から鳳麟

パッケージも華やかで父の日や特別なギフトにぴったりです。

3位

伊根満開 赤米酒・古代米【向井酒造 宮津】

特定名称:赤米酒

アルコール度数::ー

米の種類:関西地方

特徴:果実の様な甘口

飲み方:冷やがおすすめ

料理との相性:伊根と言えば間人(たいざ)蟹の刺身や白身のお寿司と相性良し。

果実の様な甘酸っぱい新ジャンルの日本酒。

2019年G20大阪サミットで各国のVIPに提供。

世界一予約が取れないコペンハーゲンのレストラン「noma」で採用。

世界に誇る伊根の宝とでも言うべき地酒。

2位

聚楽第 純米大吟醸【佐々木酒造 洛中】

特定名称:純米大吟醸

アルコール度数::16%

米の種類:関西地方

特徴:名水「銀明水」で仕込み

飲み方:冷やがおすすめ

料理との相性:鯛の煮つけ、鴨のロースとの相性良し。

フルーティーですっきりした味わいが特徴。

洛中最後の酒蔵としても有名ですが・・・

俳優の佐々木蔵之介さんのご実家で更に有名です。

家業は弟さんが継がれているそうです。

これだけで十分土産話にできますよね♬

1位

短稈渡船たんかんわたりぶね 純米大吟醸【⽟乃光酒造 伏見】

特定名称:純米大吟醸

アルコール度数::16%

米の種類:‎渡船2号

特徴:優秀な酒米「雄町」の子、船渡2号

飲み方:冷やがおすすめ

料理との相性:魚の塩焼き、牡蠣、湯豆腐などさっぱりとした味との相性良し。白身魚なかでも平目の薄造りとの相性抜群。

「渡船2号」で醸造した地酒は芳醇な香りとキレが絶品。

父は「雄町」子は「山田錦」と最強のサラブレッド米。

香り高いやや辛口のやみつきになる純米大吟醸。

おすすめの飲み比べセット

色んな種類を少しづつ飲みたい欲張りな方には⇩
飲み比べセットもおススメです♬

まとめ

京都の地酒選びは、人気の老舗酒蔵で選んでみる。

更に人気の酒蔵から季節限定酒・京都生産の酒米を使用したものを選ぶ。

酒蔵ごとのプレミアボトルやリーズナブルな食中酒を飲んでみるのもおススメです。

ご紹介したランキングから、是非お口にあう京都の地酒をお探しください♬

☆石川県のランキングも是非ご覧ください⇩
【2022年】石川県日本酒・地酒おすすめランキング10選 食事も地酒も最高

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です